メールで通知をしても相手の反応がないときに、改めて電話やSMSでの申立て通知を行うかどうかを検討したいのですが、申立後にこれらの通知方法を追加することはできますか? 2024年12月13日 17:35 更新 申立てを一度取り下げて、再度申立ていただくようお願いします。 なお、同じ案件の申立てであっても、再申立ての際には、新たな1件としてカウントされますのでご了承ください。 関連記事 OneNegotiationの利用にあたり、相手(債務者)の同意無しに、その個人情報をワンネゴに登録・提供することは、個人情報保護法との関係で問題はないのでしょうか? 相手が申立てに応じない場合、または申立てに応じても合意してくれない場合、どうすればよいですか? 郵便で送った申立通知が「不達」でした。住所を修正して、再度申立通知を送付してほしいのですが、可能でしょうか? 申立てをすると、相手にはどのような連絡がいくのでしょうか? 申立てが継続中に、退会(利用契約の解約)をしたらどうなりますか?